本文へスキップ
ホーム 経歴一覧 教職歴一覧 教育活動 研究業績一覧 English 連絡先
イメージ写真3

研究業績一覧

1.著書・編著書
* 単著と共著を、現在、鋭意執筆中。
タイトル 出版社 出版年
『ハイブリッドな国家建設:自由主義と現地重視の狭間で』(藤重博美・上杉勇司と共編著) ナカニシヤ出版 2019年

2.著書(分担執筆)

タイトル 所収 出版社 出版年 掲載頁 
「人間の安全保障論の現状と展望 」 南山淳・前田幸男編『批判的安全保障論』  法律文化社  2022年 138-148頁
「警察」 落合雄彦編『アフリカ安全保障論入門』 晃洋書房 2019年 16-26頁
「『平和への課題』以降の平和構築研究の歩み」 伊藤孝之監修、広瀬佳一・湯浅剛編『平和構築へのアプローチ』 吉田書店 2013年  35-48頁
「警察改革支援−1998〜2005年」 落合雄彦編『アフリカの紛争解決と平和構築』  昭和堂  2011年  157-71頁 
3.雑誌・紀要論文

タイトル 所収雑誌 出版年 掲載頁 
平和構築と法の多元性−法執行活動に着目して 『国際政治』第194号(特集「体制移行と暴力−世界秩序の行方」) 2018年 111-124頁
Chiefdom Police Training in Sierra Leone (2008-2015) - An Opportunity for a More Context-Based Security Sector Reform? Journal of Peacebuilding & Development Vol. 13, No. 2. 2018年 106-110頁
シエラレオネのチーフダム警察改革にみる国家の形−治安部門改革の変遷に着目して(1996-2015年) 『国際安全保障』 第45巻第2号(特集「主権国家体制の行方」) 2017年  75-90頁
「岐路に立つ平和構築−武力紛争の推移に着目して(1991〜2013年)」 『現代思想』 第42巻第15号(特集「戦争の正体」) 2014年  120-29頁
「国家建設と非国家主体−ケニアのコミュニティ宣言が示唆する国家像」 『国際政治』第174号(特集「紛争後の国家建設」) 2013年  41-53頁
「平和構築における警察改革(支援)−紛争後・移行期社会の警察に関する研究の動向」  『国際法外交雑誌』第112巻第3号  2013年  506-16頁 
Peace Zones in Mindanao - A Case of Nonofficial Dialogue in Peacebuilding Journal of Intercultural Studies Vol. 38 (関西外国語大学紀要) 2013年 43-53頁 
「平和構築と『実体のない平和』−警察改革(支援)からみる平和構築研究の批判的転回」 『平和研究』第39号(特集「平和を再定義する」)  2012年  115-37頁 
Two Police Reforms in Kenya - Their Implications for Police Reform Policy  Journal of International Development and Cooperation Vol. 17, No.1(広島大学紀要)  2011年   51-69頁 
4.学位論文

タイトル 取得学位 学位授与機関 取得年 
平和構築における警察改革のジレンマ:サブサハラアフリカの警察活動の構造に着目して 博士(学術) 広島大学  2011年
Nexus of Security and Development: Roles and the Limits of the Police Reform Master of Arts
(Conflict Resolution)
University of Bradford 2006年
5.学術講演・学会/国際シンポジウム報告など

タイトル 学会・主催者 開催地 開催日 
Forgotten Fixed Cannons in a Sacred Island: A Case of Miyajima Commemorating Violent Conflicts and Building Sustainable Peace (ISA/PHS Joint Conference) Kent State Univeristy (Kent, USA) 2019年10月25日
Chiefdom and Sierra Leone: Focusing on Chiefdom Police Training (2008-2015) 日本アフリカ学会・中国四国支部例会 広島市立大学 2018年6月11日
Japanese Peacekeeping at a Watershed HCU-Bradford Joint Workshop (University of Bradford) University of Bradford (Bradford, UK) 2018年3月9日
移行期・紛争後社会における法の多元性について−ケニアとシエラレオネの事例より 日本国際政治学会・アフリカ分科会 神戸国際会議場 2017年10月28日
Chiefdom Police Training in Sierra Leone (2008-2015) Annual Conference of the International Association for Peace and Conflict Studies Manchester University (Manchester, UK) 2017年9月12日
シエラレオネにおけるチーフダム警察改革(支援)についての考察 日本アフリカ学会 信州大学・長野キャンパス 2017年5月20日
紛争後社会における警察改革(支援)−アフガニスタンの事例の位置付けに関する考察 人間の安全保障研究会・広島市立大学広島平和研究所 広島市立大学 2017年2月23日
Challenges for Peace Education Program in Hiroshima City (a joint presentation with Prof Masashi Urabe) Adam Curle Conference (Univeristy of Bradford) University of Bradford (Bradford, UK) 2016年9月6日
The Complexity of Documenting War, Its Aftermath, and Impacts - A case of the Hiroshima Peace Memorial Museum  Adam Curle Symposium Launch Event - Documenting People's Agency in War (University of Bradford)  National Media Museum (Bradford, UK)  2016年9月4日 
Divided Views on Community Declarations from northern Kenya International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter Congress Dubrovnik, Croatia 2016年5月4日
Peacebuilding and the Conflict Resolution: Is statebuilding synonymous to peacebuilding? Conflict Research Society Annual Conference University of Kent (Canterbury, UK) 2015年9月5日
平和構築と安全保障 「国際開発と安全保障−現状と展望」(横浜国立大学・新国際開発研究拠点シンポジウム) 横浜市開港記念会館 2015年5月8日
現地の視座と平和構築研究 「求められる平和構築の人材像とその育成」(秋野豊ユーラシア基金シンポジウム) ホテルグランドヒル市ヶ谷 2013年12月6日
(Re)examining Police Reform: Revisiting the Concept of "Policing" to Peacebuilding International Conference on New Frontiers for Peacebuilding (University of Manchester) Manchester University (Manchester, UK) 2012年9月14日 
モドガシェ・ガリッサ宣言が示唆する国家像 日本アフリカ学会  国立民族博物館 2012円5月26日 
平和構築における警察改革のジレンマ−ケニアの警察活動の構造に着目して 日本国際政治学会・自由論題部会  つくば国際会議場 2011年11月11日 
Police Reform in Sierra Leone (1996-2010) - Its Implications to the "Peacebuilding Debate"  International Studies Association Annual Conference  Montreal, Canada  2011年3月19日
Establishing a "collarorative institutional framework" in Kenya  International Conference on Access to Justice and Security (Danish Institute for International Studies)  Copenhagen, Denmark  2010年11月2日 
平和構築における「警察」と「警察活動」の乖離−シエラレオネの警察改革支援を事例に  日本平和学会・自由論題部会  お茶の水女子大学  2010年6月20日 
ケニアにおける2つの警察改革  日本アフリカ学会  奈良県文化会館  2010年5月30日 
6.外部資金・共同研究

研究課題 出資団体・プログラム 期間 
平和構築の力学と国家に関する研究:サブサハラ・アフリカの事例に着目して 科学研究費補助金・基盤研究C(研究代表者) 2019−22年度
平和研究を介した英国ブラッドフォード大学との制度的関係構築について 大和日英基金・重点助成(研究代表者) 2017−18年度
東アジアにおける平和構築に関する研究 広島市立大学・特定研究費「平和関連研究費」(研究代表者) 2017年度 
厳島八景に関する教育事業  広島市立大学・社会連携プロジェクト(学内協力者)  2017年度 
紛争後の国家建設と治安部門改革:リベラルな価値導入の理念的妥当性と実現への条件 科学研究費補助金・基盤研究B(研究分担者) 2016−18年度
平和学における「ヒロシマ」に関する研究:ブラッドフォード大学との研究交流を通して 広島市立大学・特定研究費「平和関連研究費」(研究代表者) 2016年度 
紛争を超えて:アフリカの平和と安全保障に関する総合的な研究の模索 龍谷大学社会科学研究所・共同研究(共同研究者) 2015−17年度
平和構築における法の多元性に関する研究−治安部門改革(支援)に着目して 科学研究費補助金・若手研究B(研究代表者) 2014−17年度
治安部門改革と非国家主体 松下幸之助記念財団・研究助成(研究代表者) 2012年度 
平和構築における警察活動と社会秩序についての研究−アフリカ諸国の警察支援を事例に 科学研究費補助金・優秀若手研究者海外派遣事業 2010年1−4月
平和構築における警察活動と社会秩序についての研究−アフリカ諸国の警察支援を事例に 科学研究費補助金・特別研究員奨励費(研究代表者) 2009−10年度 
7.書評・寄稿論文・翻訳など

タイトル 出版社・所収雑誌 出版年 
事典:Police Reform Lester Kurtz, ed., Encyclopedia of Violence, Peace, and Conflict. 3rd edn. Amsterdam: Elsevier. 2022年
事典:Police Reform and Peacebuilding Oliver Richmond and Gezim Visoka, eds., Palgrave Encyclopedia of Peace and Conflict Studies. Cham: Palgrave Macmillan.  2022年 
テキスト:「紛争予防」「平和構築」. 広瀬佳一・小笠原高雪・小尾美千代編『よくわかる国際政治』ミネルヴァ書房 2021年
Guest Editor:"Peacebuilding and Human Security," Special Edition of Journal of Human Security Studies Vol. 9, No2. Japan Association for Human Security Studies 2020年
事典: 「紛争と人間の安全保障」 国際開発学会編『国際開発学事典』丸善出版 2018年
書評: Oliver Richmond. Failed Statebuilding. 『国際政治』第190号 2018年
書評: Oliver Richmond. Peace: A Very Short Introduction. Journal of Human Security Studies Vol.5, No.2. 2016年
事典: 「リベラル・ピース」・「武装警察隊(FPU)」 他13項目 広島市立大学広島平和研究所編『平和と安全保障を考える事典』法律文化社 2016年
書評: 山尾大『紛争と国家建設』  『アジア経済』第55巻第4号 2014年
翻訳: 日本語版まえがき、序章、第3章、第4章、第5・6章の第3・4章該当箇所、第7章 ベイツ・ギル(進藤榮一監訳、古澤嘉朗・畠山京子共訳)『巨龍・中国の新外交戦略』柏書房 2014年 
書評: Shahrbanou Tadjbakhsh (Ed.) Rethinking the Liberal Peace: External Models and Local Alternatives. Journal of Conflict Transformation & Security Vol.3, No.2  2013年 
辞典:「DDR」・「ジェノサイド」他18項目 小笠原高雪・栗栖薫子・広瀬佳一・宮坂直史・森川幸一編『国際関係・安全保障用語辞典』ミネルヴァ書房  2013年
コラム: 「冷戦後の警察改革支援」  上杉勇司・藤重博美・吉崎和典編『平和構築における治安部門改革』国際書院   2012年
書評: オリバー・ラムズボサム、トム・ウッドハウス、ヒュー・マイアル(宮本貴世訳)『現代世界の紛争解決学』  『国際安全保障』第38巻第3号   2010年
メールマガジン: 「平和構築と『非国家主体』」 『ユーラシア・ウォッチ』第190号   2010年
寄稿論文: 「平和構築と警察改革支援−『法の支配』の基本的方向性と『質的転換』」 広島大学平和科学研究センター報告書『平和構築と治安部門改革』   2010年
書評論文: 「平和学と平和構築論の相互補完関係(松尾雅嗣著Peace and Conflict Studies)」 広島大学平和科学研究センター報告書『松尾雅嗣教授退官記念研究報告書:平和学を拓く』   2009年
研究ノート: Assisting the Police Force of Fragile and Transitional Countries - Linking the Police Reform, SSR, and Peacebuilding Journal of International Development and Cooperation Vol. 15, No.1-2 (広島大学紀要)   2009年
メールマガジン:  「『対立』から『対話』へ」 『ユーラシア・ウォッチ』第126号   2008年
翻訳: マーク・ブレア「米軍の民軍作戦ドクトリン」 上杉勇司・青井千由紀編『国家建設における民軍関係』国際書院   2008年
記事: 「富めるものと貧しいものの『いま』」  『国際開発ジャーナル』   2003年
8.コメンテーター・パネリストなど

学会・シンポジウム 参加セッション 開催地 開催日 
山口県立華陵高等学校・出張授業 「変わりゆく日本・アフリカ関係」(担当:講師) 山口県立華陵高等学校(オンライン講義) 2021年11月17日 
日本平和学会・2021年度春季研究大会 アフリカ分科会「AUと国際刑事裁判所」(担当:司会)  オンライン学会  2021年5月30日 
広島県主催 「ひろしまジュニア国際フォーラム」(担当:Peacebuildingファシリテーター) オンライン 2020年11月
  29日、12月
  6・13日
広島市教育委員会主催 「International Society at the Watershed」(担当:講座講師) 広島市立舟入高等学校 2020年8月17日
日本平和学会・2020年度春季研究大会 アフリカ分科会「アフリカにおける環境保全活動」(担当:司会)  オンライン学会  2020年5月30日 
ひろしま国際センター主催 「広島平和研修」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2019年8月30日
広島県主催 「ひろしまジュニア国際フォーラム」(担当:Peacebuildingファシリテーター) 広島国際会議場・アステールプラザ 2019年8月
   20-23日
広島市立大学広島平和研究所・英語による市民講座 「Contemporary Discussion on Post-Conflict Peacebuilding: Where Do States Fit in?」(担当:講師) 広島市立大学サテライトキャンパス 2019年2月1日
広島市立大学国際学部・連続公開講座 UNHCR難民映画祭学校パートナー上映会「アイ・アム・ロヒンギャ」(担当:解説) 合人社ウェンディひと・まちプラザ(旧広島市まちづくり市民交流プラザ) 2019年1月26日
人間の安全保障学会・2018年度研究大会 「Revisiting a Quarter Century of Peacebuilding: Lessons Learned and Challenges Ahead」(担当:司会) 広島国際会議場 2018年12月8日
ひろしま国際センター主催 「広島ピースツアー」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2018年11月10日
日本国際政治学会・2018年度研究大会 平和研究分科会II(担当:司会) 大宮ソニックシティ 2018年11月3日
日本平和学会・2018年度秋季研究大会 アフリカ分科会(担当:討論者) 龍谷大学 2018年10月28日
ひろしま国際センター主催 「広島平和研修」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2018年10月26日
ひろしま国際センター主催 「広島平和研修」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2018年8月30日
広島県主催 「ひろしまジュニア国際フォーラム」(担当:Peacebuildingファシリテーター) 広島国際会議場 2018年8月
   19-21日
広島市立大学国際学部FD委員会・FDセミナー 「国際学部における競争的資金獲得事例に関する情報共有」(担当:講師) 広島市立大学 2018年7月25日
ひろしま国際センター主催 「広島ピースツアー」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2017年11月27日
日本アフリカ学会中国四国支部・広島平和研究所共催 「平和のために働く人材を育てる−ルワンダの経験から学ぶ」(担当:第II部司会) 広島市立大学 2017年11月22日
国連UNHCR協会・UNHCR駐日事務所共催 映画「とらわれて」(担当:トークゲスト) 広島国際会議場 2017年11月12日
ひろしま国際センター主催 「広島平和研修」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2017年9月5日
広島県主催 「ひろしまジュニア国際フォーラム」(担当:Peacebuildingファシリテーター) 広島国際会議場 2017年8月
   18-19日
広島市立大学オープンキャンパス・ミニ講義 「世界は平和になっている?国際社会と武力紛争」(担当:講師) 広島市立大学 2017年7月30日
ひろしま国際センター主催 「広島平和研修」(担当:ファシリテーター) ひろしま国際センター交流部 2017年2月1日
日本国際政治学会・2016年度研究大会  安全保障分科会(担当:討論者)  幕張メッセ国際会議場  2016年10月14日 
広島県主催 「ひろしまジュニア国際フォーラム」(担当:Peacebuildingファシリテーター) 広島国際会議場 2016年8月 
    22-24日
広島市立大学国際学部特別講義 「Why Peace Africa?」(担当:司会) 広島市立大学 2016年2月16日
安田女子高等学校・出張授業 「国際社会と武力紛争」(担当:講師) 安田女子高等学校(広島県広島市) 2015年11月11日
広島平和構築人材育成センター主催説明会/講演会(共催:国連訓練調査研究所広島事務所・広島市立大学国際学部) 「広島で平和構築の研修をする意義:その可能性を高めるために」(担当:司会) 合人社ウェンディひと・まちプラザ(旧広島市まちづくり市民交流プラザ) 2015年11月3日
岡山県立倉敷南高等学校・出張授業 「国際社会と平和構築」(担当:講師) 岡山県立倉敷南高等学校(岡山県倉敷市) 2015年10月6日
日本アフリカ学会公開セミナー 「紛争後アフリカと日本−元子ども兵士の生きる世界」(担当:司会・解説) 広島市まちづくり市民交流プラザ 2014年11月22日
広島市立大学・ブラッドフォード大学・広島平和構築人材育成センター共催ミニシンポジウム  「平和研究と広島−その展望と課題」(担当:司会)  広島市立大学  2014年10月27日 
広島平和構築人材育成センター・ブラッドフォード大学主催 「21世紀における平和研究・平和構築分野の人材育成」(担当:司会)  国連大学  2014年10月23日 
関西外国語大学国際文化研究所第125回例会・講演  「Coventry, Peace and Reconciliation」(担当:司会・解説)  関西外国語大学  2012年10月5日 
広島平和構築人材育成センター/同志社大学共催セミナー 「アジアにおける平和構築と人間の安全保障」(担当:討論者) 同志社大学 2012年10月4日
広島平和構築人材育成センター/関西外国語大学共催セミナー 「平和構築分野で求められる人材」(担当:司会・討論者) 関西外国語大学 2011年10月8日 
人間の安全保障学会・創立研究大会 「人間の安全保障の様々な次元」(担当:司会)  同志社大学 2011円9月17日 
外務省・対アフリカ人道支援セミナー 「広島からのアフリカ支援」(担当:パネリスト) 広島市留学生会館 2008年11月29日